suga's blog 徒然なるままに
とりとめのないことを、徒然なるままに、書き留めておこうかと思います。

A Flash of Memory

OP-ED CONTRIBUTOR

A Flash of Memory

By ISSEY MIYAKE
Published: July 13, 2009
Tokyo

IN April, President Obama pledged to seek peace and security in a world without nuclear weapons. He called for not simply a reduction, but elimination. His words awakened something buried deeply within me, something about which I have until now been reluctant to discuss.

I realized that I have, perhaps now more than ever, a personal and moral responsibility to speak out as one who survived what Mr. Obama called the “flash of light.”

On Aug. 6, 1945, the first atomic bomb was dropped on my hometown, Hiroshima. I was there, and only 7 years old. When I close my eyes, I still see things no one should ever experience: a bright red light, the black cloud soon after, people running in every direction trying desperately to escape ― I remember it all. Within three years, my mother died from radiation exposure.

I have never chosen to share my memories or thoughts of that day. I have tried, albeit unsuccessfully, to put them behind me, preferring to think of things that can be created, not destroyed, and that bring beauty and joy. I gravitated toward the field of clothing design, partly because it is a creative format that is modern and optimistic.

I tried never to be defined by my past. I did not want to be labeled “the designer who survived the atomic bomb,” and therefore I have always avoided questions about Hiroshima. They made me uncomfortable.

But now I realize it is a subject that must be discussed if we are ever to rid the world of nuclear weapons. There is a movement in Hiroshima to invite Mr. Obama to Universal Peace Day on Aug. 6 ― the annual commemoration of that fateful day. I hope he will accept. My wish is motivated by a desire not to dwell on the past, but rather to give a sign to the world that the American president’s goal is to work to eliminate nuclear wars in the future.

Last week, Russia and the United States signed an agreement to reduce nuclear arms. This was an important event. However, we are not naïve: no one person or country can stop nuclear warfare. In Japan, we live with the constant threat from our nuclear-armed neighbor North Korea. There are reports of other countries acquiring nuclear technology, too. For there to be any hope of peace, people around the world must add their voices to President Obama’s.

If Mr. Obama could walk across the Peace Bridge in Hiroshima ― whose balustrades were designed by the Japanese-American sculptor Isamu Noguchi as a reminder both of his ties to East and West and of what humans do to one another out of hatred ― it would be both a real and a symbolic step toward creating a world that knows no fear of nuclear threat. Every step taken is another step closer to world peace.

Issey Miyake is a clothing designer. This article was translated by members of his staff from the Japanese.



閃光の記憶 核廃絶へオバマ氏との一歩

三宅一生(みやけ・いっせい) 衣服デザイナー

 本年4月、オバマ米大統領がプラハで行った演説のなかで、核兵器のない世界を目指すと約束されたことは、私が心の奥深くに埋もれさせていたもの、今日に至るまで自ら語ろうとはしてこなかったものを、突き動かしました。

 大統領の演説は、私も「閃光」を経験した一人として発言すべきであるということ、自身の道義的な責任ということを、かつてなく重く受け止めるきっかけとなりました。

 1945年8月6日、私の故郷の広島に原爆が投下されました。当時、私は7歳。目を閉じれば今も、想像を絶する光景が浮かびます。炸裂した真っ赤な光、直後にわき上がった黒い雲、逃げまどう人々……。すべてを覚えています。母はそれから3年もたたないうち、被爆の影響で亡くなりました。

 私はこれまで、その日のことをあえて自分から話そうとはしてきませんでした。むしろ、それは後ろへ追いやり、壊すのでなくつくることへ、美や喜びを喚起してくれるものへ、目を向けようとしてきました。衣服デザインの道を志すようになったのも、この経験があったからかもしれません。デザインはモダンで、人々に希望と喜びを届けるものだからです。

 服づくりのしごとを始めてからも、「原爆を経験したデザイナー」と安易にくくられてしまうことを避けようと、広島について聞かれることにはずっと抵抗がありました。

 しかし今こそ、核兵器廃絶への声を一つに集める時だと思います。広島市内では現在、8月6日の平和祈念式へオバマ大統領をご招待したいという市民たちの声が高まっています。私もその日が来るのを心から願っています。

 それは、過去にこだわっているからではありません。そうではなく、未来の核戦争の芽を摘むことが大統領の目標である、と世界中に伝えるには、それが最上の方策と思うからです。

 先週、ロシアと米国が核兵器の削減で合意しました。非常に重要なひとつのステップです。ただ、楽観してばかりもいられません。一個人の力、一国だけの力だけでは核戦争を止めることは不可能です。他にも、核のテクノロジーを手に入れている国々があると聞いています。世界中の人々が声をあげて、平和への望みを表明しなければなりません。

 オバマ大統領が、広島の平和大橋(彫刻家イサム・ノグチが自身の東西のきずなへの証しとして、さらに人類が憎しみから行ったことを忘れないための証しとして、デザインした橋)を渡る時、それは核の脅威のない世界への、現実的でシンボリックな第一歩となるでしょう。そこから踏み出されるすべての歩みが、世界平和への着実な一歩となっていくと信じています。

 ◇

 14日付の米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿の原文。(朝日新聞2009年7月16日付オピニオン15面12版)



三宅一生氏(国際的デザイナー) 核廃絶訴え/オバマ演説に感銘 米紙へ被爆体験寄稿/「目を閉じれば…今も見える」

 国際的な日本のデザイナー、三宅一生氏が14日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)に寄稿し、「核兵器のない世界の実現」を呼びかけたオバマ米大統領の演説に感銘を受けたとして、広島での自らの被爆体験も紹介して、核兵器廃絶と世界平和の実現を呼びかけました。

 三宅氏は7歳で被爆。しかし「『原爆を生き延びたデザイナー』とは呼ばれたくなかった。だからいつも、広島にかかわる質問は避けてきた」と振り返りました。

 ところがオバマ氏が4月に核兵器廃絶を訴えたことが、「私の奥底にしまっていたものを呼び起こした」として、「(被爆者だと)声を上げることは個人としての道義的責任だ」と表明。「目を閉じれば、だれもがけっして体験してはならないことが今も見える」として、被爆体験を紹介しました。

 「もし世界から核兵器をなくそうと思えば、(被爆体験は)議論されなければならない問題だ」と表明しました。

 またオバマ氏に対し、「将来の核戦争をなくすために努力することが、米大統領の目指すものだということを示すため」広島を訪問するよう求めています。(2009年7月15日(水)「しんぶん赤旗」1面)
posted at 06:42:04 on 07/16/09 by suga - Category: Philosophy

コメントを追加

:

:

コメント

No comments yet

トラックバック

TrackBack URL